コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

認定NPO法人 看介支援

認定特定非営利活動法人 外国人看護師・介護福祉士教育支援組織(略称:看介支援)
Authorized Non-Profit Organization for Educational Support for Foreign Nurses and Care Workers
  • ホーム
    Home
  • 私たちについて
    Organization
    • 代表あいさつ
    • 組織概要
  • 活動内容・実績
    Project
    • 活動内容・実績
    • 調査・報告書一覧
  • 会員・寄附募集
    Donation
  • ニュース一覧
    Information
    • ニュース
    • 講座・セミナー情報
    • 活動実績・調査・報告書
    • 通常総会
  • ブログ
    Blog
  • お問合せ
    Contact us

活動実績・調査・報告書

  1. HOME
  2. 活動実績・調査・報告書
2018年12月30日 / 最終更新日時 : 2019年1月9日 jaono 活動実績・調査・報告書

「日本人職員と外国人介護福祉士の意識」第16回日本介護学会で発表しました(11月2日)

16回日本介護学会抄録

2018年6月14日 / 最終更新日時 : 2019年1月16日 jaono 活動実績・調査・報告書

平成29年度活動報告(平成30年3月31日)

29年度の活動

2018年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年1月9日 jaono 活動実績・調査・報告書

「ミャンマー調査報告書」(平成30年3月12日)

ミャンマー調査報告書(平成29年度MRAハウス助成金報告書)

2018年3月28日 / 最終更新日時 : 2019年1月9日 jaono 活動実績・調査・報告書

ミャンマーにおいて介護事情などを調査いたしました(平成30年1月)

ミャンマーを訪問、ヤンゴンにおいて介護事情、介護技能実習生送り出し機関の実態、日本語教育の現状について調査いたしました(平成30年1月31日~2月6日)、(一般財団法人MRAハウスの助成による)。人々は優しく穏やかであり […]

2016年12月26日 / 最終更新日時 : 2019年1月9日 jaono 活動実績・調査・報告書

「ベトナムにおける看護・介護教育の現状」(MRAハウス助成H26,27総合報告書)を作成しました

「ベトナムにおける看護・看護教育の現状―日本の看護・介護者としての適応のために―」と題する報告書を作成しました。これは当法人が一般財団法人MRAハウスの助成により平成26年度~平成27年度において実施した調査研究の総合報 […]

2016年6月26日 / 最終更新日時 : 2019年1月9日 jaono 活動実績・調査・報告書

ベトナムThai Binh Medical College への教育支援と共同研究の実施

6月14日、ベトナムのThai Binh Medical Collegeを訪問し教育支援と共同研究実施について日程をつめました(下記)。近く、正式契約の予定です。Thai Binh Medical Collegeはハノイ […]

2016年4月1日 / 最終更新日時 : 2019年1月9日 jaono 活動実績・調査・報告書

「EPAベトナム人看護師候補者の国家試験対策」に関して学会発表しました

平成28年3月12日に開催された第26回日本医学看護学教育学会学術学会において「経済連携協定に基づくベトナム人看護師候補者の国家試験対策に関する研究」について発表しました。 2016.3.12日本医学看護学教育学会抄録( […]

2015年10月16日 / 最終更新日時 : 2019年1月9日 jaono 活動実績・調査・報告書

平成26年度外国人看護師調査報告書を作成しました

経済連携協定外国人看護師の課題について平成26年度調査報告書を作成しました。教育研究所のページをご覧ください。ホームページ不具合のため掲載が大変遅れましたことをお詫びいたします。  

2014年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年1月9日 jaono 活動実績・調査・報告書

平成25年度調査報告書を作成しました

経済連携協定外国人看護師・介護福祉士国家試験合格後の問題」についての平成25年度調査報告書を作成いたしました。大変遅くなりましたことをお詫びいたします。 平成25年度看護師調査報告書そのⅠ 平成25年看護師調査報告書その […]

お問い合わせ

最近の投稿

タイビン医療短期大学に日本語センターを設置しました(2022年12月15日)
2023年1月6日
和歌山の施設訪問、在留学生と面談しました(2022年11月)
2023年1月5日
10月3日に留学生3名が来日しました
2022年10月25日
2年6カ月ぶりに訪越しました(2022年9月11日)
2022年10月25日
令和3年度の活動について(まとめ)
2022年6月14日
令和4年度通常総会を開催しました(2022年6月11日)
2022年6月14日
MRAハウスから助成金をいただくことになりました(2022年3月25日)
2022年6月14日
双日国際交流財団より2022年度事業に助成金をいただくことになりました(2022年3月22日)  
2022年3月25日
留学生2名が第34回介護福祉士国家試験に合格しました(2022年3月25日)
2022年3月25日
和歌山と岐阜の留学生とオンラインで面談しました(2022年2月・3月)
2022年3月25日

最近の投稿

タイビン医療短期大学に日本語センターを設置しました(2022年12月15日)

2023年1月6日

和歌山の施設訪問、在留学生と面談しました(2022年11月)

2023年1月5日

10月3日に留学生3名が来日しました

2022年10月25日

2年6カ月ぶりに訪越しました(2022年9月11日)

2022年10月25日

令和3年度の活動について(まとめ)

2022年6月14日

令和4年度通常総会を開催しました(2022年6月11日)

2022年6月14日

MRAハウスから助成金をいただくことになりました(2022年3月25日)

2022年6月14日

双日国際交流財団より2022年度事業に助成金をいただくことになりました(2022年3月22日)  

2022年3月25日

留学生2名が第34回介護福祉士国家試験に合格しました(2022年3月25日)

2022年3月25日

和歌山と岐阜の留学生とオンラインで面談しました(2022年2月・3月)

2022年3月25日

カテゴリー

  • ニュース
  • 講座・セミナー情報
  • 活動実績・調査・報告書
  • 通常総会

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年6月
  • 2015年3月
  • 2014年12月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年9月
  • 2013年6月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年8月

認定特定非営利活動法人
外国人看護師・介護福祉士教育支援組織(略称:看介支援)

〒145-0065
東京都大田区東雪谷3−20−7−202
電話&Fax:03−5499−0737

最新NEWSをメールで購読

メールアドレスを登録いただくと、最新NEWSをメールでお届けします。

活動の様子

Copyright © 認定NPO法人 看介支援 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
    Home
  • 私たちについて
    Organization
    • 代表あいさつ
    • 組織概要
  • 活動内容・実績
    Project
    • 活動内容・実績
    • 調査・報告書一覧
  • 会員・寄附募集
    Donation
  • ニュース一覧
    Information
    • ニュース
    • 講座・セミナー情報
    • 活動実績・調査・報告書
    • 通常総会
  • ブログ
    Blog
  • お問合せ
    Contact us
PAGE TOP