2024年度の日本語学習講座を終了しました(12月22日)
「コミュニケーション」コース(8月11日⁻12月15日、18回、担当雄谷進先生)を終了したので、タイビン医療短期大学日本語センターにおける2024年度日本語学習講座の終了式を開催した。「コミュニケーション」コースの修了証(出席率60%以上)、皆勤賞(欠席・遅刻・早退なし)、努力賞(欠席、遅刻又は早退1回)、特別賞を授与した。出席率は極めて高く、受講者37名中32名に修了証を、10名に皆勤賞を、11名に努力賞を授与した。最年少の受講者(7・8才)のうち出席率の高い3名に特別賞として日本の小学生の折り紙細工を授与した。学習者はそれぞれ習得した日本語で自己紹介をした。幼い学習者(7・8才)の中には人前で話せない者もいたが、総じて上手にできた。日本へ行きたいとの希望を述べる者が多く、嬉しかった。ただし、目的は「かわいいTシャツを買いたい」、「ラーメンを食べたい」など。最後に全員で鈴木先生(東北福祉大)のユーチューブを見ながらロコモ体操をした。皆喜々としてやってくれた。